• HOME
  • MEDIA
  • ABOUT
  • MEMBER
  • WORKS
  • SUPPORTER
  • CONTACT

一般社団法人なでしこ未来塾

  • HOME
  • MEDIA
  • ABOUT
  • MEMBER
  • WORKS
  • SUPPORTER
  • CONTACT
  • HOME
  • MEDIA
  • ABOUT
  • MEMBER
  • WORKS
  • SUPPORTER
  • CONTACT

NEWS

  • 新着情報
    おおたなでしこオンラインマルシェ 開催中!
    2023年1月27日
  • 新着情報
    おおたなでしこマルシェ2022 開催決定!
    2022年10月28日
  • 新着情報
    第8期 なでしこ未来塾 Day3 開講
    2022年9月3日
  • 新着情報
    第8期 なでしこ未来塾 スタートしました。
    2022年7月2日
  • 新着情報
    第8期 なでしこ未来塾 開講
    2022年5月16日

Instagram

nadeshikomiraijuku

群馬県太田市を拠点に女性の多様な生き方働き方を応援する #一般社団法人なでしこ未来塾 です。

☜ Click here _ ■ 新代表就任・新体制 ☜ Click here

_

■ 新代表就任・新体制のご報告

このたび、一般社団法人なでしこ未来塾は
定時社員総会の決議により
川島摩那美が任期満了により代表を退任し
西村愛美 が代表理事に就任
新たに ミューロス芽依が社員として加入し
新体制となりましたことをご報告申し上げます。

.................................

🚩 退任のご挨拶

今期をもちまして、任期満了に伴い
一般社団法人なでしこ未来塾の代表理事を退任することといたしました。
この2年間とても素晴らしい経験をさせていただき、
そして多くの方と出会えたこと、本当に感謝しております。
今後は外部パートナーとして、女性起業家の皆様を応援してまいります。
女性がもっと活躍できる地域を目指して。
益々のご発展をお祈り申し上げます。
                   川島 摩那美
             @green.wreathe.project 

..................................................................

🚩 新任のご挨拶

この度、一般社団法人なでしこ未来塾の代表理事に
就任いたしました、西村愛美でございます。
今までも女性活躍を推進する事業を多く行なってまいりましたが、
今後新たな事業にも挑戦していきながら
一般社団法人なでしこ未来塾が発展できるよう
そして今まで以上に多くの女性の皆様の生き方や働き方が
より豊かになるよう、努めてまいります。
今後もご指導賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
                   西村 愛美
          @manami_nishimura_official
           @familie_ota @familie_ota 

.................................................................

🚩 加入のご挨拶

この度、一般社団法人なでしこ未来塾の一員として加入いたしました。
おおたなでしこ未来塾6期卒塾生として自身が学び得た知識や経験を生かし
新たな道を歩み始める女性起業家たちの良きメンターとなり
サポートできるよう精一杯努力してまいります。
地域の皆さまと共に個性が輝くコミュニティを築いていけたら嬉しいです。
                  
                  ミューロス 芽依
              @meiscottageenglish 

____ 新体制 ______________________

■代表理事長   西村愛美
■理事      吉良幸恵、高橋美紀
■社員      肥土美紀、ミューロス芽依
■外部パートナー 川島 摩那美
____________________________________

/
🗣「女性の多様な生き方を応援する」
\

最新情報は こちらの
プロフィール下のURLをCheck✨
@nadeshikomiraijuku
☜ 残席僅か!!! 気になっている方はお ☜ 残席僅か!!!
気になっている方はお早めに📩 💨 

/
「起業に興味があるけど何をしたらいいの?」
「女性ならではの起業ってどんなこと?」
リモートワークや副業など多様な働き方が可能な現在において
自分の好きなこと・得意なことで "起業"を選択した実践者から学ぶセミナーです。
\

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女性起業塾プレセミナー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【日  時】2023年6月17日(土)13:00~15:00�
【場  所】太田市産業支援センター 多目的研修室 (太田市吉沢町1058-5)
     ※無料託児所を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は ファミリエほいくえんを運営する株式会社エフチャイルドにご協力いただいております。
【対象者】太田市内在住または在勤で、起業している
もしくは起業を検討している女性(太田市内で起業を予定している女性も可)
【参加方法】会場参加(先着20名)
【申込方法】以下のアンケートにご記入の上、お申し込みください。
当選された方には追って当日のご案内を差し上げます。

【申込〆切】2023年6月2日(金)
▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩

【プログラム】

<第一部>
講義「私がなぜ “ 起業 “という生き方働き方を選んだのか
■ #株式会社ライフサカス 代表取締役
  #西部沙緒里 @saori_bylifecircus 
-------------------------
2016年、がんと不妊治療の経験者を中心に創業。
「働く人の健康と生きる力を応援する」をミッションに、働き盛りの人がライフステージで抱える生きづらさに向き合い、みんなが正しいヘルスケア知識を持てる社会環境づくりを進める。
研修・講演事業、コンサルティング・アドバイザリー事業、Webメディア・オンラインコミュニティ事業の3領域で、全国の企業・行政・学校などとさまざまな協業や伴走支援を行う。
NPO女性医療ネットワーク理事、(独)中小企業基盤整備機構・中小企業アドバイザー、2児の母。

<第二部> 
なでしこ卒塾生トークセッション
「なぜ “起業”という働き方を選んだのか?」

■ Yoko's Cookies 代表
 #長島陽子
@yokos.cookies99 
-------------------------
1980年生まれ。結婚を機に群馬県太田市に移住し、専業主婦10年目になでしこ未来塾4期生として入塾。
学生時代、恩師からいただいたおいしいチョコチップクッキーと出会う。以来20年間研究し続け、手づくりのアメリカンクッキーを主力としたYoko’s Cookiesを2018年に創業。3年間自宅内で製造・販売後、2022年4月太田市飯塚町内に新店舗を建築・オープンした。夫・子供2人と4人暮らし。趣味はガーデニング・ピアノ。

■ #LaCoeur 代表
  #舩橋和子
@parafuse.gunma.kazuko 
-------------------------
1973年、前橋市出身。父の仕事の関係で幼少期は県内を転々と過ごす。医療事務の専門学校を卒業後約10年間耳鼻科へ勤務。3歳違いの2人の子供が小学校と幼稚園へ入るタイミングで主人の実家のある邑楽町へ。
就活中の38歳の時エステスクールへ入学。その後大手、個人サロンなど3箇所に勤務。2020年、独立後ドライヘッドスパ専門店としてオープンすると同時になでしこ未来塾6期生として入塾。2022年には外見的美容も考え脱毛も導入。趣味は仕事。夫、子供2人の4人家族。

■ #Annapark 代表
  #相場杏奈
@anna.bb.78 
-------------------------
1988年生まれ、妊娠出産を機に大きく崩れた3人目の産後。- 弾む身体 弾む心で 始まる私- 協会の理念であるこの言葉の通り、身体を弾ませていたら、心も弾んで新しい私が始まりました。バランスボールを用いた有酸素運動で身体と心を整えて、自分らしく生きる、気力や体力を生み出す体力メンテナンスを全世代へ届ける側へ。リハビリ型産後ケアも当たり前に受けられる世の中を目指しています。好きなことはバランスボール、腸活。夫、子供3人(男、男、女)と5人家族。
体力メンテナンス協会・産後指導士・体力指導士・バランスボールインストラクター・看護師

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月2日(金)

💡 おおたなでしこ未来塾 9期の詳細も
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩

【お問い合わせ】
太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #ワークスタイル #ダブルワーク #起業 #副業 #複業 #女性起業 #womanbiz #womanempowerment #太田市 #女性起業 #おおたなでしこ未来塾 #群馬県太田市
☜ 残席僅か!!! 気になっている方はお ☜ 残席僅か!!!
気になっている方はお早めに📩 💨 

/
「起業に興味があるけど何をしたらいいの?」
「女性ならではの起業ってどんなこと?」
リモートワークや副業など多様な働き方が可能な現在において
自分の好きなこと・得意なことで "起業"を選択した実践者から学ぶセミナーです。
\

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女性起業塾プレセミナー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【日  時】2023年6月17日(土)13:00~15:00�
【場  所】太田市産業支援センター 多目的研修室 (太田市吉沢町1058-5)
     ※無料託児所を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は ファミリエほいくえんを運営する株式会社エフチャイルドにご協力いただいております。
【対象者】太田市内在住または在勤で、起業している
もしくは起業を検討している女性(太田市内で起業を予定している女性も可)
【参加方法】会場参加(先着20名)
【申込方法】以下のアンケートにご記入の上、お申し込みください。
当選された方には追って当日のご案内を差し上げます。

【申込〆切】2023年6月2日(金)
▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩

【プログラム】

<第一部>
講義「私がなぜ “ 起業 “という生き方働き方を選んだのか
■ #株式会社ライフサカス 代表取締役
  #西部沙緒里
@saori_bylifecircus 
-------------------------
2016年、がんと不妊治療の経験者を中心に創業。
「働く人の健康と生きる力を応援する」をミッションに、働き盛りの人がライフステージで抱える生きづらさに向き合い、みんなが正しいヘルスケア知識を持てる社会環境づくりを進める。
研修・講演事業、コンサルティング・アドバイザリー事業、Webメディア・オンラインコミュニティ事業の3領域で、全国の企業・行政・学校などとさまざまな協業や伴走支援を行う。
NPO女性医療ネットワーク理事、(独)中小企業基盤整備機構・中小企業アドバイザー、2児の母。

<第二部> 
なでしこ卒塾生トークセッション
「なぜ “起業”という働き方を選んだのか?」

■ Yoko's Cookies 代表
 #長島陽子
@yokos.cookies99 
-------------------------
1980年生まれ。結婚を機に群馬県太田市に移住し、専業主婦10年目になでしこ未来塾4期生として入塾。
学生時代、恩師からいただいたおいしいチョコチップクッキーと出会う。以来20年間研究し続け、手づくりのアメリカンクッキーを主力としたYoko’s Cookiesを2018年に創業。3年間自宅内で製造・販売後、2022年4月太田市飯塚町内に新店舗を建築・オープンした。夫・子供2人と4人暮らし。趣味はガーデニング・ピアノ。

■ #LaCoeur 代表
  #舩橋和子
@parafuse.gunma.kazuko 
-------------------------
1973年、前橋市出身。父の仕事の関係で幼少期は県内を転々と過ごす。医療事務の専門学校を卒業後約10年間耳鼻科へ勤務。3歳違いの2人の子供が小学校と幼稚園へ入るタイミングで主人の実家のある邑楽町へ。
就活中の38歳の時エステスクールへ入学。その後大手、個人サロンなど3箇所に勤務。2020年、独立後ドライヘッドスパ専門店としてオープンすると同時になでしこ未来塾6期生として入塾。2022年には外見的美容も考え脱毛も導入。趣味は仕事。夫、子供2人の4人家族。

■ #Annapark 代表
  #相場杏奈
@anna.bb.78 
-------------------------
1988年生まれ、妊娠出産を機に大きく崩れた3人目の産後。- 弾む身体 弾む心で 始まる私- 協会の理念であるこの言葉の通り、身体を弾ませていたら、心も弾んで新しい私が始まりました。バランスボールを用いた有酸素運動で身体と心を整えて、自分らしく生きる、気力や体力を生み出す体力メンテナンスを全世代へ届ける側へ。リハビリ型産後ケアも当たり前に受けられる世の中を目指しています。好きなことはバランスボール、腸活。夫、子供3人(男、男、女)と5人家族。
体力メンテナンス協会・産後指導士・体力指導士・バランスボールインストラクター・看護師

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月2日(金)

💡 おおたなでしこ未来塾 9期の詳細も
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩

【お問い合わせ】
太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #ワークスタイル #ダブルワーク #起業 #副業 #複業 #女性起業 #womanbiz #womanempowerment #太田市 #女性起業 #おおたなでしこ未来塾 #群馬県太田市
☜ 残席僅か!!! 気になっている方はお ☜ 残席僅か!!!
気になっている方はお早めに📩 💨 

/
「起業に興味があるけど何をしたらいいの?」
「女性ならではの起業ってどんなこと?」
リモートワークや副業など多様な働き方が可能な現在において
自分の好きなこと・得意なことで "起業"を選択した実践者から学ぶセミナーです。
\

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女性起業塾プレセミナー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【日  時】2023年6月17日(土)13:00~15:00�
【場  所】太田市産業支援センター 多目的研修室 (太田市吉沢町1058-5)
     ※無料託児所を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は ファミリエほいくえんを運営する株式会社エフチャイルドにご協力いただいております。
【対象者】太田市内在住または在勤で、起業している
もしくは起業を検討している女性(太田市内で起業を予定している女性も可)
【参加方法】会場参加(先着20名)
【申込方法】以下のアンケートにご記入の上、お申し込みください。
当選された方には追って当日のご案内を差し上げます。

【申込〆切】2023年6月2日(金)
▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩

【プログラム】

<第一部>
講義「私がなぜ “ 起業 “という生き方働き方を選んだのか
■ #株式会社ライフサカス 代表取締役
  #西部沙緒里 @saori_bylifecircus 
-------------------------
2016年、がんと不妊治療の経験者を中心に創業。
「働く人の健康と生きる力を応援する」をミッションに、働き盛りの人がライフステージで抱える生きづらさに向き合い、みんなが正しいヘルスケア知識を持てる社会環境づくりを進める。
研修・講演事業、コンサルティング・アドバイザリー事業、Webメディア・オンラインコミュニティ事業の3領域で、全国の企業・行政・学校などとさまざまな協業や伴走支援を行う。
NPO女性医療ネットワーク理事、(独)中小企業基盤整備機構・中小企業アドバイザー、2児の母。

<第二部> 
なでしこ卒塾生トークセッション
「なぜ “起業”という働き方を選んだのか?」

■ Yoko's Cookies 代表
 #長島陽子
@yokos.cookies99 
-------------------------
1980年生まれ。結婚を機に群馬県太田市に移住し、専業主婦10年目になでしこ未来塾4期生として入塾。
学生時代、恩師からいただいたおいしいチョコチップクッキーと出会う。以来20年間研究し続け、手づくりのアメリカンクッキーを主力としたYoko’s Cookiesを2018年に創業。3年間自宅内で製造・販売後、2022年4月太田市飯塚町内に新店舗を建築・オープンした。夫・子供2人と4人暮らし。趣味はガーデニング・ピアノ。

■ #LaCoeur 代表
  #舩橋和子
@parafuse.gunma.kazuko 
-------------------------
1973年、前橋市出身。父の仕事の関係で幼少期は県内を転々と過ごす。医療事務の専門学校を卒業後約10年間耳鼻科へ勤務。3歳違いの2人の子供が小学校と幼稚園へ入るタイミングで主人の実家のある邑楽町へ。
就活中の38歳の時エステスクールへ入学。その後大手、個人サロンなど3箇所に勤務。2020年、独立後ドライヘッドスパ専門店としてオープンすると同時になでしこ未来塾6期生として入塾。2022年には外見的美容も考え脱毛も導入。趣味は仕事。夫、子供2人の4人家族。

■ #Annapark 代表
  #相場杏奈
@anna.bb.78 
-------------------------
1988年生まれ、妊娠出産を機に大きく崩れた3人目の産後。- 弾む身体 弾む心で 始まる私- 協会の理念であるこの言葉の通り、身体を弾ませていたら、心も弾んで新しい私が始まりました。バランスボールを用いた有酸素運動で身体と心を整えて、自分らしく生きる、気力や体力を生み出す体力メンテナンスを全世代へ届ける側へ。リハビリ型産後ケアも当たり前に受けられる世の中を目指しています。好きなことはバランスボール、腸活。夫、子供3人(男、男、女)と5人家族。
体力メンテナンス協会・産後指導士・体力指導士・バランスボールインストラクター・看護師

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月2日(金)

💡 おおたなでしこ未来塾 9期の詳細も
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩

【お問い合わせ】
太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #ワークスタイル #ダブルワーク #起業 #副業 #複業 #女性起業 #womanbiz #womanempowerment #太田市 #女性起業 #おおたなでしこ未来塾 #群馬県太田市
☜ Click

/
総勢80名以上を輩出し、9年目を迎える
太田市主催「#おおたなでしこ未来塾」が今年も始まる !
第9期生を募集します!!!
\
....................................................................................

Q. #おおたなでしこ未来塾 とは
✔︎ 好きなことを仕事にってどうするの?
✔︎ やりたいことの始め方、継続の仕方が分からない💦
✔︎ 起業について誰にどう相談したらいいのか💦

自分の好きなこと・得意なことを生かした "起業"をするために一歩を踏み出す全講座託児付の
太田市主催の #女性起業塾 。2015年から始動し、延べ80名を超える卒塾生を輩出することで、
身近なロールモデルが増え女性の働き方や生き方の選択肢を増やす太田市の #特定創業支援事業 です。

全講座を修了すると特定創業支援事業の証明書
(法人設立時の登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大特例など)の交付申請可能です。
(詳細は太田市HP 特定創業支援事業による証明書の発行についてをご覧ください)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 第9期 おおたなでしこ未来塾

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日 程】2023年7月8日(土)・7月22日(土)・8月5日(土)・9月2日(土)・9月30日(土)
【時 間】13:00~16:00
【場 所】太田市産業支援センター 多目的研修室(太田市吉沢町1058-5)
     ※ #無料託児所 を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は #ファミリエほいくえん を運営する #株式会社エフチャイルド にご協力いただいております。
【対象者】太田市在住在勤で #起業 を選択肢として考えている女性
【参加費】無料
【定 員】 15名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【持ち物】 ノートパソコン、筆記用具
     ※パソコンでの事業計画作成の講義がございますので、ノートパソコンの持参が必須となります。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【講 師】
▶︎ WD代表 / #KENPOKUyoga 主宰/ #茨城県よろず支援拠点 ミドルオフィスコーディネーター など 高橋 美紀
@ibarakimono 
--------------------------------
伊勢崎市出身、日女体大舞踊学卒。怪我を機にリハビリの過程でYOGAに出逢い、選択肢の多く豊かな人生を送る基盤としての身体つくりを提案し指導歴20年。ITを駆使した子育てをしながらライフスタイルに合わせ東京・群馬・茨城県へ移住。動ける身体創りを軸に移住後 半年で300名以上に指導し、余所者視点を活かし地域や人の魅力を活かした企業や商品開発を展開。また子どもを中心とした新たな社会とのつながりを構築する拡張家族や働く場所にとらわれない多様なワークスタイルの提唱や女性のキャリア支援を行うソーシャルアクティビスト。

▶︎ #株式会社エフチャイルド 代表取締役 西村 愛美
@manami_nishimura_official 
@famille_ota @familie_ota 
--------------------------------
太田市出身。埼玉純真短期大学を卒業と同時に保育士,幼稚園教諭の資格を取得し、私立保育園に就職。保育士として経験を積んだ後、お子様だけでなく親御様のサポートもできるようにと、2017年「#訪問保育サービスFamille」を開業。ご自宅等に伺い質の高い個別保育を行う。その後2021年太田市新井町に「#ファミリエほいくえん 」を開園。Famille同様 質の高い #小規模保育 を行い、現在市外や県外からのお子様も多く入園している。

▶︎ #関東学園大学 経済学部 准教授 中谷 淳一
@nakajun0731 
--------------------------------
2001年筑波大学卒業後、株式会社ベンチャー・リンク入社。2011年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)後、起業独立を経て2015年より現職。実務経験を活かし実践的な教育に取り組む。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。専門はマーケティング戦略。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【お問い合わせ】太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #キャリア #起業 #テレワーク #開業届 #託児 #パラレルワーク #副業 #複業 #womanbiz #womanempowerment #otanadeshikomiraijuku #太田市
☜ Click

/
総勢80名以上を輩出し、9年目を迎える
太田市主催「#おおたなでしこ未来塾」が今年も始まる !
第9期生を募集します!!!
\
....................................................................................

Q. #おおたなでしこ未来塾 とは
✔︎ 好きなことを仕事にってどうするの?
✔︎ やりたいことの始め方、継続の仕方が分からない💦
✔︎ 起業について誰にどう相談したらいいのか💦

自分の好きなこと・得意なことを生かした "起業"をするために一歩を踏み出す全講座託児付の
太田市主催の #女性起業塾 。2015年から始動し、延べ80名を超える卒塾生を輩出することで、
身近なロールモデルが増え女性の働き方や生き方の選択肢を増やす太田市の #特定創業支援事業 です。

📋
全講座を修了すると特定創業支援事業の証明書
(法人設立時の登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大特例など)の交付申請可能です。
(詳細は太田市HP 特定創業支援事業による証明書の発行についてをご覧ください)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 🗣 第9期 おおたなでしこ未来塾

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日 程】2023年7月8日(土)・7月22日(土)・8月5日(土)・9月2日(土)・9月30日(土)
【時 間】13:00~16:00
【場 所】太田市産業支援センター 多目的研修室(太田市吉沢町1058-5)
     ※ #無料託児所 を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は #ファミリエほいくえん を運営する #株式会社エフチャイルド にご協力いただいております。
【対象者】太田市在住在勤で #起業 を選択肢として考えている女性
【参加費】無料
【定 員】 15名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【持ち物】 ノートパソコン、筆記用具
     ※パソコンでの事業計画作成の講義がございますので、ノートパソコンの持参が必須となります。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku の
プロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【講 師】
▶︎ WD代表 / #KENPOKUyoga 主宰/ #茨城県よろず支援拠点 ミドルオフィスコーディネーター など 高橋 美紀
@ibarakimono 
--------------------------------
伊勢崎市出身、日女体大舞踊学卒。怪我を機にリハビリの過程でYOGAに出逢い、選択肢の多く豊かな人生を送る基盤としての身体つくりを提案し指導歴20年。ITを駆使した子育てをしながらライフスタイルに合わせ東京・群馬・茨城県へ移住。動ける身体創りを軸に移住後 半年で300名以上に指導し、余所者視点を活かし地域や人の魅力を活かした企業や商品開発を展開。また子どもを中心とした新たな社会とのつながりを構築する拡張家族や働く場所にとらわれない多様なワークスタイルの提唱や女性のキャリア支援を行うソーシャルアクティビスト。

▶︎ #株式会社エフチャイルド 代表取締役 西村 愛美
@manami_nishimura_official 
@famille_ota @familie_ota 
--------------------------------
太田市出身。埼玉純真短期大学を卒業と同時に保育士,幼稚園教諭の資格を取得し、私立保育園に就職。保育士として経験を積んだ後、お子様だけでなく親御様のサポートもできるようにと、2017年「#訪問保育サービスFamille」を開業。ご自宅等に伺い質の高い個別保育を行う。その後2021年太田市新井町に「#ファミリエほいくえん 」を開園。Famille同様 質の高い #小規模保育 を行い、現在市外や県外からのお子様も多く入園している。

▶︎ #関東学園大学 経済学部 准教授 中谷 淳一
@nakajun0731 
--------------------------------
2001年筑波大学卒業後、株式会社ベンチャー・リンク入社。2011年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)後、起業独立を経て2015年より現職。実務経験を活かし実践的な教育に取り組む。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。専門はマーケティング戦略。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【お問い合わせ】太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #キャリア #起業 #テレワーク #開業届 #託児 #パラレルワーク #副業 #複業 #womanbiz #womanempowerment #otanadeshikomiraijuku #太田市
☜ Click

/
総勢80名以上を輩出し、9年目を迎える
太田市主催「#おおたなでしこ未来塾」が今年も始まる !
第9期生を募集します!!!
\
....................................................................................

Q. #おおたなでしこ未来塾 とは
✔︎ 好きなことを仕事にってどうするの?
✔︎ やりたいことの始め方、継続の仕方が分からない💦
✔︎ 起業について誰にどう相談したらいいのか💦

自分の好きなこと・得意なことを生かした "起業"をするために一歩を踏み出す全講座託児付の
太田市主催の #女性起業塾 。2015年から始動し、延べ80名を超える卒塾生を輩出することで、
身近なロールモデルが増え女性の働き方や生き方の選択肢を増やす太田市の #特定創業支援事業 です。

全講座を修了すると特定創業支援事業の証明書
(法人設立時の登録免許税の軽減措置や
信用保証枠の拡大特例など)の交付申請可能です。
(詳細は太田市HP 特定創業支援事業による証明書の発行についてをご覧ください)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 第9期 おおたなでしこ未来塾

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日 程】2023年7月8日(土)・7月22日(土)・8月5日(土)・9月2日(土)・9月30日(土)
【時 間】13:00~16:00
【場 所】太田市産業支援センター 多目的研修室(太田市吉沢町1058-5)
     ※ #無料託児所 を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は #ファミリエほいくえん を運営する #株式会社エフチャイルド にご協力いただいております。
【対象者】太田市在住在勤で #起業 を選択肢として考えている女性
【参加費】無料
【定 員】 15名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【持ち物】 ノートパソコン、筆記用具
     ※パソコンでの事業計画作成の講義がございますので、ノートパソコンの持参が必須となります。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【講 師】
▶︎ WD代表 / #KENPOKUyoga 主宰/ #茨城県よろず支援拠点 ミドルオフィスコーディネーター など
 高橋 美紀
@ibarakimono 
--------------------------------
伊勢崎市出身、日女体大舞踊学卒。怪我を機にリハビリの過程でYOGAに出逢い、選択肢の多く豊かな人生を送る基盤としての身体つくりを提案し指導歴20年。ITを駆使した子育てをしながらライフスタイルに合わせ東京・群馬・茨城県へ移住。動ける身体創りを軸に移住後 半年で300名以上に指導し、余所者視点を活かし地域や人の魅力を活かした企業や商品開発を展開。また子どもを中心とした新たな社会とのつながりを構築する拡張家族や働く場所にとらわれない多様なワークスタイルの提唱や女性のキャリア支援を行うソーシャルアクティビスト。

▶︎ #株式会社エフチャイルド 代表取締役
 西村 愛美
@manami_nishimura_official 
@famille_ota @familie_ota 
--------------------------------
太田市出身。埼玉純真短期大学を卒業と同時に保育士,幼稚園教諭の資格を取得し、私立保育園に就職。保育士として経験を積んだ後、お子様だけでなく親御様のサポートもできるようにと、2017年「#訪問保育サービスFamille」を開業。ご自宅等に伺い質の高い個別保育を行う。その後2021年太田市新井町に「#ファミリエほいくえん 」を開園。Famille同様 質の高い #小規模保育 を行い、現在市外や県外からのお子様も多く入園している。

▶︎ #関東学園大学 経済学部 准教授
 中谷 淳一
@nakajun0731 
--------------------------------
2001年筑波大学卒業後、株式会社ベンチャー・リンク入社。2011年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)後、起業独立を経て2015年より現職。実務経験を活かし実践的な教育に取り組む。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。専門はマーケティング戦略。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【お問い合わせ】
太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #キャリア #起業 #テレワーク #開業届 #託児 #パラレルワーク #副業 #複業 #womanbiz #womanempowerment #otanadeshikomiraijuku #太田市
☜ Click

/
総勢80名以上を輩出し、9年目を迎える
太田市主催「#おおたなでしこ未来塾」が今年も始まる !
第9期生を募集します!!!
\
....................................................................................

Q. #おおたなでしこ未来塾 とは
✔︎ 好きなことを仕事にってどうするの?
✔︎ やりたいことの始め方、継続の仕方が分からない💦
✔︎ 起業について誰にどう相談したらいいのか💦

自分の好きなこと・得意なことを生かした "起業"をするために一歩を踏み出す全講座託児付の
太田市主催の #女性起業塾 。2015年から始動し、延べ80名を超える卒塾生を輩出することで、
身近なロールモデルが増え女性の働き方や生き方の選択肢を増やす太田市の #特定創業支援事業 です。
全講座を修了すると特定創業支援事業の証明書
(法人設立時の登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大特例など)の交付申請可能です。
(詳細は太田市HP 特定創業支援事業による証明書の発行についてをご覧ください)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 第9期 おおたなでしこ未来塾

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日 程】2023年7月8日(土)・7月22日(土)・8月5日(土)・9月2日(土)・9月30日(土)
【時 間】13:00~16:00
【場 所】太田市産業支援センター 多目的研修室(太田市吉沢町1058-5)
     ※ #無料託児所 を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は #ファミリエほいくえん を運営する #株式会社エフチャイルド にご協力いただいております。
【対象者】太田市在住在勤で #起業 を選択肢として考えている女性
【参加費】無料
【定 員】 15名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【持ち物】 ノートパソコン、筆記用具
     ※パソコンでの事業計画作成の講義がございますので、ノートパソコンの持参が必須となります。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【講 師】
▶︎ WD代表 / #KENPOKUyoga 主宰/ #茨城県よろず支援拠点 ミドルオフィスコーディネーター など 高橋 美紀
@ibarakimono 
--------------------------------
伊勢崎市出身、日女体大舞踊学卒。怪我を機にリハビリの過程でYOGAに出逢い、選択肢の多く豊かな人生を送る基盤としての身体つくりを提案し指導歴20年。ITを駆使した子育てをしながらライフスタイルに合わせ東京・群馬・茨城県へ移住。動ける身体創りを軸に移住後 半年で300名以上に指導し、余所者視点を活かし地域や人の魅力を活かした企業や商品開発を展開。また子どもを中心とした新たな社会とのつながりを構築する拡張家族や働く場所にとらわれない多様なワークスタイルの提唱や女性のキャリア支援を行うソーシャルアクティビスト。

▶︎ #株式会社エフチャイルド 代表取締役 西村 愛美
@manami_nishimura_official 
@famille_ota @familie_ota 
--------------------------------
太田市出身。埼玉純真短期大学を卒業と同時に保育士,幼稚園教諭の資格を取得し、私立保育園に就職。保育士として経験を積んだ後、お子様だけでなく親御様のサポートもできるようにと、2017年「#訪問保育サービスFamille」を開業。ご自宅等に伺い質の高い個別保育を行う。その後2021年太田市新井町に「#ファミリエほいくえん 」を開園。Famille同様 質の高い #小規模保育 を行い、現在市外や県外からのお子様も多く入園している。

▶︎ #関東学園大学 経済学部 准教授 中谷 淳一
@nakajun0731 
--------------------------------
2001年筑波大学卒業後、株式会社ベンチャー・リンク入社。2011年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)後、起業独立を経て2015年より現職。実務経験を活かし実践的な教育に取り組む。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。専門はマーケティング戦略。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【お問い合わせ】太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #キャリア #起業 #テレワーク #開業届 #託児 #パラレルワーク #副業 #複業 #womanbiz #womanempowerment #otanadeshikomiraijuku #太田市
☜ Click

/
総勢80名以上を輩出し、9年目を迎える
太田市主催「#おおたなでしこ未来塾」が今年も始まる !
第9期生を募集します!!!
\
....................................................................................

Q. #おおたなでしこ未来塾 とは
✔︎ 好きなことを仕事にってどうするの?
✔︎ やりたいことの始め方、継続の仕方が分からない💦
✔︎ 起業について誰にどう相談したらいいのか💦

自分の好きなこと・得意なことを生かした "起業"をするために一歩を踏み出す全講座託児付の
太田市主催の #女性起業塾 。2015年から始動し、延べ80名を超える卒塾生を輩出することで、
身近なロールモデルが増え女性の働き方や生き方の選択肢を増やす太田市の #特定創業支援事業 です。
全講座を修了すると特定創業支援事業の証明書
(法人設立時の登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大特例など)の交付申請可能です。
(詳細は太田市HP 特定創業支援事業による証明書の発行についてをご覧ください)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 第9期 おおたなでしこ未来塾

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日 程】2023年7月8日(土)・7月22日(土)・8月5日(土)・9月2日(土)・9月30日(土)
【時 間】13:00~16:00
【場 所】太田市産業支援センター 多目的研修室(太田市吉沢町1058-5)
     ※ #無料託児所 を併設しています。(事前予約・先着順)
     ※託児環境は #ファミリエほいくえん を運営する #株式会社エフチャイルド にご協力いただいております。
【対象者】太田市在住在勤で #起業 を選択肢として考えている女性
【参加費】無料
【定 員】 15名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【持ち物】 ノートパソコン、筆記用具
     ※パソコンでの事業計画作成の講義がございますので、ノートパソコンの持参が必須となります。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【講 師】
▶︎ WD代表 / #KENPOKUyoga 主宰/ #茨城県よろず支援拠点 ミドルオフィスコーディネーター など 高橋 美紀
@ibarakimono 
--------------------------------
伊勢崎市出身、日女体大舞踊学卒。怪我を機にリハビリの過程でYOGAに出逢い、選択肢の多く豊かな人生を送る基盤としての身体つくりを提案し指導歴20年。ITを駆使した子育てをしながらライフスタイルに合わせ東京・群馬・茨城県へ移住。動ける身体創りを軸に移住後 半年で300名以上に指導し、余所者視点を活かし地域や人の魅力を活かした企業や商品開発を展開。また子どもを中心とした新たな社会とのつながりを構築する拡張家族や働く場所にとらわれない多様なワークスタイルの提唱や女性のキャリア支援を行うソーシャルアクティビスト。

▶︎ #株式会社エフチャイルド 代表取締役 西村 愛美
@manami_nishimura_official 
@famille_ota @familie_ota 
--------------------------------
太田市出身。埼玉純真短期大学を卒業と同時に保育士,幼稚園教諭の資格を取得し、私立保育園に就職。保育士として経験を積んだ後、お子様だけでなく親御様のサポートもできるようにと、2017年「#訪問保育サービスFamille」を開業。ご自宅等に伺い質の高い個別保育を行う。その後2021年太田市新井町に「#ファミリエほいくえん 」を開園。Famille同様 質の高い #小規模保育 を行い、現在市外や県外からのお子様も多く入園している。

▶︎ #関東学園大学 経済学部 准教授 中谷 淳一
@nakajun0731 
--------------------------------
2001年筑波大学卒業後、株式会社ベンチャー・リンク入社。2011年早稲田大学ビジネススクール修了(MBA)後、起業独立を経て2015年より現職。実務経験を活かし実践的な教育に取り組む。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。専門はマーケティング戦略。

▶︎▶︎ 申し込みはこちら ◀︎◀︎
@nadeshikomiraijuku のプロフィール下のURLより📩
【申込〆切】2023年6月23日(金)

【お問い合わせ】太田市産業政策課
TEL:0276-47-1834
MAIL:025300@mx.city.ota.gunma.jp

#働き方 #キャリア #起業 #テレワーク #開業届 #託児 #パラレルワーク #副業 #複業 #womanbiz #womanempowerment #otanadeshikomiraijuku #太田市
さらに読み込む Instagram でフォロー

ABOUT

法人概要・理念・メンバー
法人概要・理念・メンバー

CONTACT

講師依頼・取材依頼等はこちら
講師依頼・取材依頼等はこちら

Facebook

一般社団法人 なでしこ未来塾
OTA-WOMAN
  • 新着情報
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
Copyright (C) 一般社団法人なでしこ未来塾